&green market 2022/1/15

2022年最初の&greenmarket。今回も焚火では、野菜の丸焼きやパン焼き体験など何かやる予定です(ご期待ください)。寒い日が続きますが、芝生でのんびりしにお越しください。

日時:2022年1月15日(土) 10時-14時
場所:北本市役所 みどりの広場
主催:北本市(企画:暮らしの編集室、マーケットの学校)
※新型コロナウイルス感染対策を行い開催します。お越しの方はマスク着用の上、体調不良の方はご遠慮ください。
Instagramはじめました!フォローよろしくお願いします!

出店のお店

mignon

メルちゃんサイズのお洋服を作っています。可愛い感じからシンプルまで色々ご用意しております。 試着も可能ですので宜しければ可愛いお人形さんをご持参してお越しください。

Qoo’s cafe

北本市にあるクレープ屋さん。
香り豊かな地粉、農林61号や国産小麦の全粒粉など5種類の粉を自家ブレンドしたモチモチ生地に、旬のフルーツや自家製のケーキなどを巻き込んだクレープをせひ。

マルマンキッチン

老舗の餡子を使用した美味しいたい焼きをご賞味下さい。また、たい焼きに合う竹炭焙煎豆を使用した、暖かいコーヒーもご用意しています。

今井さんちの新鮮野菜

会津坂下町観光物産協会

北本市の姉妹都市・福島県会津坂下町の自慢の品々が勢揃い!ぜひ味わってみてください!

ピッツァ トラック イッチア

薪窯を乗せたトラックで、本格焼き立てナポリピッツァをご提供しております、イッチアです。
おすすめは、北本産の葉野菜をたっぷりとのせた『生ハムのサラダピッツァ』
SNS映えもしますし、食べ応えもあります!
是非とも焼き立てピッツァを芝生に広げたレジャーシートの上でご堪能下さい!
また、北本産の蕪や野菜が沢山入った『スープパスタ』も是非お試し下さい!

09²Craft~わくわくクラフト~

主にアルミワイヤーを使用して 雑貨やアクセサリーを製作しています。
すべてオリジナルデザインの1点ものです。
大切な方へのプレゼントや頑張ってるご自分へのご褒美にいかがでしょう。
お子様から大人の方まで楽しんでいただけるワークショップを開催いたします。
ご参加お待ちしています!

DSC_0930

maruto/雨猫

手作りのちょっと和風なお菓子/手作りの小さな絵本

owland

「暮らし」と切り離せないもの、それは屋外活動だ。
ライフスタイルであり、カルチャーであり、遊びでもある。
あらゆる屋外活動に寄り添い自然との壁を、限りなくゼロに近づける存在であり続けたい。
owlandは、埼玉県北本市から、そんなモノやコトを発信していこうと思います。

bio holic

こんにちは!無添加食品専門店のbio holicです 。
無添加やオーガニックの常温品をお子様向けのおやつからピリ辛調味料まで幅広く扱っております。
商品リクエストも受付中です。お探しの商品がある方はお気軽にご相談ください。

スモーキーダイナー

キッチンカーで気軽に味わえる本格派ハンバーガーのお店。パティは国産和牛を粗引きにひいており、炭火でじっくりと焼き上げる。炭火の風味とジューシーで肉々しいパティにオリジナルソースで子供から大人まで満足できるハンバーガーをぜひ。

&green CAFE

北本産のおいしい農産物を使った季節ごとのメニューを提供しているお店「&green CAFE」です。北本産のお野菜たっぷりキッシュや、北本産の小麦粉を使った焼き菓子などをご用意する予定です!市内の珈琲豆焙煎所’加藤珈琲’のホットコーヒーもお持ちします。

モリノジュークボックス

モリノジュークボックスはまちの至る所で皆さまのお好きなレコードをかけていただくものです。
レコードはこちらである程度用意しますが持ち込みも可です。
同時に募金も募ります(強制ではありません)。
いただいたお金は全額北本周辺に残された自然保護のために使わせていただきます。
また、レコード再生の電力は太陽光を主電源とします。悪天候の場合もできる限り事前に太陽光で充電した電気を使用します。
暖かく見守っていただければと思います。


&green session


================================

『きたもとで考える マーケットの学校』

2020 年9 月から半年間に⾏われた市⺠参加型ワークショップ「きたもとで考えるマーケットの学校」
講義編5 回、実習編1 回の全6 回を通して、参加者のみなさんと北本におけるマーケットの必要性やあり方を考えてきました。
2021年は実践編として、北本市役所みどりの広場を舞台に、月に1回程度の連続企画として、小さなマーケットを実際に開催していきます。手と足を動かしながら北本のマーケットを皆で考える。マーケットの学校実践編『&green market』開催です。
================================