こどもまつりについて
『こどもまつり』はこどもがしゅやくのおまつりです。みんなの「こんなことやりたい!」というアイデアを、おまつりにお店を出してはっぴょうして下さい。モノをうってもいいですし、見せるだけでもいいです。うたやおどりをはっぴょうしてもいいです。イベントをてつだいたいというおともだちOKです。「やりたい!」というきもちがあれば、何でもできちゃいます。
しゅってんにはいろいろなよういがひつようです。みんなでイベントにむけてじゅんびをしましょう。お店をやるのになにがひつようかな?とか、みんなではなしながらすすめていきましょう。
いっしょにやろうおむすびダンス!
ことしはおむすびダンスの『おどりたい&おんがくたい』もぼしゅうします。おむすびだんすは、いろんなかたちのおむすびみたいに、そのときあつまった人たちのそれぞれのおどりでむすんでいくおどりのわ。さあいっしょにおどりましょう。がっきをもってきていっしょにおとをだす子もぼしゅうしています。
こどもまつり2025
日にち:2025年3月20日(もくようび・しゅくじつ) ごぜん10じからごご3じ
ばしょ:きたもとそうごうこうえん(北本市古市場1-167)
さんかひ:100えん しゅさい:きたもとし きかく:きたもとしかんこうきょうかい
こどもまつりにさんかするにはまもってほしいことが3つあります。
一つ目はこどもであること。二つ目は「こどもまつりかいぎ」にさんかすること。三つ目は、おまつりのしゅやくはこどもだけど、ほごしゃのおとなもみまもりで参加すること。おとなの人にはなしてこの三つがまもれるかきいてみて下さいね。
こどもまつりかいぎについて
おみせを何にしようか。ブースはどんなかたちにしようか。まつりを目立たせるハタがあった方がいいかな。
こどもまつりでは、『こどもまつりかいぎ』でおまつりのないようをみんなではなしながらきめていきます。こどもまつりでは「はなしあい」をとってもたいせつなじかんだとかんがえています。
おまつりとうじつまでになんかいか「こどもまつりかいぎ」をおこないますので、できるだけさんかしてくださいね。さいしょの「こどもまつりかいぎ」は2月22日です。1かいめにさんかできなくてもだいじょうぶです。
だい1かい こどもまつりかいぎ
日にち:2025年2月22日(土) 10じ30ふんから12じ
ばしょ:きたもとしそうごうこうえん
だい2かいかいぎは3/2(日)、だい3かいかいぎは3/15(土) をよていしています。
みどりとまつりについて
こどもまつりは3月20日のイベント『みどりとまつり』といっしょにかいさいします。みどりとまつりはまいとし3がつにきたもとそうごうこうえんでやっているイベントで、ことしは3月20日におこないます。たくさんのおみせがでたり、おんがくライブなどがあります。たくさんの人が来るイベントです。こどもまつりも3月20日にきたもとそうごうこうえんでおこないます。
おみせをだしたい/おてつだいしたい/おむすびダンスにさんかする
さんかしたいこどもはインターネットかでんわでもうしこみしてください。
こどもまつりさんかもうしこみフォームはこちら
きたもとしかんこうきょうかい 048-591-1473
みんなのサポートをするひと
はじめてのイベントでふあんな子もいますよね。でもだいじょうぶです。いつもきたもとだんちというところでイベントをおこなっている、おまつり名人のカナコさん(しゃしんまんなか)がみんなのサポートをします。やりたいことをどしどしもってきてきてください。
カナコさんがやっている北本団地『中庭』はこちら(Instagram)
おといあわせ
なにかききたいことがあったら、きたもとしかんこうきょうかいへでんわかもうしこみフォームできいてみてくださいね。みんなでいっしょにこどもまつりをつくりましょう。
きたもとしかんこうきょうかい 048-591-1473 たんとう:おかの
北本市観光協会 北本市西高尾1-249 9時から17時(土曜休館)048-591-1473 担当:岡野(おかの)